修理、改造、メンテナンス

STRiDAにもTPUチューブを

自転車のゴムチューブをポリウレタン製のチューブに変更することで大幅な軽量化に繋がると聞いた。 しかしゴムというとても柔軟で伸縮性に富む素材をポリウレタンなんぞに変更してしまっても問題はないのだろうか?見たところ18インチの1.25幅サイズなら適合…

STRiDAを買ったらココをカスタムしろ!

分かり易さ優先で強い語気のタイトルを付けてしまって申し訳ない。 これからSTRiDAに乗る予定の方に向けた最低限のお勧めカスタムポイントを考えた。 基本的にほぼノーマルに近い形で運用するのが望ましいが、出荷状態からこのパーツだけは交換したほうが良…

STRiDAの異音問題 ボトムブラケット編

久しぶりにSTRiDAから走行中の異音が発生し始めた。 各部関節等チェックしたが緩みは見られず、残る可能性としてボトムブラケットの固定を疑った。

STRiDAのブレーキケーブルを日泉ケーブルに交換

ブレーキアウターケーブルの損傷具合が気になってきた。 インナーケーブルはドロハン化したときに長さが足りなかったので交換したが、アウターのほうは購入してから全く手を付けていない。 どうせ交換するのなら良い物へ交換しようと重い腰を上げた。

STRiDAに装着可能で現在購入可能な18インチタイヤまとめ 2023年2月

両輪片持ちフォークという一風変わった車体であるSTRiDAは、一般的な他の折り畳み自転車よりも気軽にタイヤ交換をおこなえる面白い自転車だ。 しかし残念ながらこちらで把握している限りではSTRiDAへ換装できる18インチタイヤの種類は現在たったの5種類のみ。…

STRiDAをドロップハンドル化した理由

たまに質問されるのでいつか記事にしておこうと考えていたお題。 そんな大層な事でもないが、それなりの経緯があって事に及んだので頭の中を整理整頓しながら以下へ纏めた。 あくまで初心者自転車乗りが机上の空論を基に起こした行動の纏めなので、”こういう…

2022年に購入したお勧めのアイテム

自転車系のBlogでよくある記事。 2022年に購入した物の中でお勧めしたいアイテムの個人的Best3をご紹介。 あくまで"軽い気持ちで折り畳み自転車に乗っているだけの初心者自転車乗り"という目線で有難かった品物をピックアップしているので肩肘張らずに見てい…

STRiDA用軽量輪行袋&肩紐

個人製作の軽量輪行袋を購入させていただいた。 まだこちらの輪行袋で輪行をしたことはないが、輪行時におこなう一通りの動作を試してみたので紹介と感想を以下へ。 また、担ぐための肩紐が別途必要だった(同じ通販ページで購入できる)ことの顛末も併記し…

Beeline Velo2のマウントについて

@garapon_stridaさんからBeeline Velo2をタイラップ留めできるようにする自作マウントをいただいた。(ありがとうございます!) 個人で設計したものを3Dプリンターから出力した物らしい。凄い時代になったものだ。 以下Beeline Velo2マウントについてのアレ…

TriLock到着、装着3

どうやら以前紹介したTriLockの装着方法が間違っていたようだ。 Strida ForumでこのBlogの記事が紹介されていた。

チタン製mks ezyのコピーペダルを使い続けてわかってきたこと

今年の7月終わり頃に紹介した軽量着脱式ペダル。 およそ2か月間使い続けてわかったこと、思ったことを書く。

ATRANキックスタンドとその他キックスタンド

AmazonでSTRiDA純正キックスタンドに酷似したキックスタンドを発見した。

STRiDA5.0に使用されているボルト一覧

STRiDAに使われているボルトを全て外して測定したときのデータを改めて書き出した。 錆びたボルトの修理交換や、チタンボルトへの換装などを考えている方の参考にしてもらいたい。

軽量着脱式ペダル

2022/07/22 良さそうな着脱式ペダルを見つけてしまった。

工具の話。アーレンキー(六角レンチ)の更新

▲2022/07/19追記 2022/06/19 この頃あんまりにもボルトの頭を滑(なめ)てしまうことが多くなった。 原因は自身の道具に対する知識や各種金属の取り扱いに対する知識が不足しているのも大いにあるのだろうけど、まずはとりあえずで可能なアーレンキー(六角レン…

駐輪施設用簡易リムガード2の実地試験

2022/07/05 コメダ珈琲店に夏季限定のかき氷を食べに行ったので、レール型駐輪施設のお世話になってきた。 前回からの続きで、ようやく自作の簡易リムガード2が実地試験となる。

駐輪施設用簡易リムガード2 カーボンホイール用

2022/06/11 最近はもうお馴染みになった感がある前輪差し込み式自転車ラックを採用した駐輪施設。 色々と種類があるようだけど、前輪を差し込むと金属の爪がリムを挟み込む方式のロックを仕掛けてくるタイプがホイールに対して非常に凶悪で、特にカーボンリ…

ボルトが滑てしまったら。ホイール交換編 ボルト破壊計画

2022/05/25 以前から欲しかったカーボンホイールを購入することができた。

リクセンカウル交換2 現在のSTRiDA重量と軽量化皮算用

2022/05/28 u-84.hatenablog.com 前々回からの続き。

千葉県船橋市_ふなばし三番瀬海浜公園 スマホアプリ計測によるSTRiDAの巡航速度 スマホホルダーあれこれ

2022/05/15 バッグに放り込んでいるスマホから信号待ちのタイミングでマップを確認しようとすると、案外信号の切り替わりに間に合わない場合が多い。 一番良いのは安全な場所に退避してからスマホを取り出すことなのだけれども、ホルダーで車体に括りつけて…

リクセンカウル交換とスマホホルダー

2022/05/15 リアのリクセンカウルをCK810エクステンダーに変更し、ハンドルバーにLoopMount Twistを付け、サブのスマホを取り付けた。 だいぶハンドル周りがゴチャゴチャしてしまったが、スマホは長距離ライドや知らない土地をサイクリングする場合にしか取…

TriLock到着、装着2

2022/05/09~ 前回の粗筋:TriLockが届いたので急ぎ装着し、雨予報の中試運転に江戸川サイクリングロードへ。

TriLock到着、装着

2022/04/21~ https://t.co/28YTJaVJLS#TriLock rear hinge joint adjuster system for All #Strida models#BIKEgangStore #BIKEgang pic.twitter.com/r72p91PdOH — BIKEgang (@BIKEgangUK) 2022年4月21日 Twitterで見覚えのあるSTRiDA用パーツの写真が流れて…

ペアライド_葛飾区_アリオ亀有店、都立水元公園

2022/04/30 ビアードパパというシュークリーム専門のチェーン店で、抹茶シュークリームが季節限定で出たから食べたいとのことで妻と亀有のアリオまでサイクリングをした。

バーテープ選び失敗、台東区_浅草寺、不忍池

2022/01/05 浅草~上野周辺をぶらぶら。

16インチSTRiDAの強み

覚書#STRiDA MultiCam の標準タイヤINNOVA IA-2103 16x1.75(47-305) 35PSI(マニュアルでは40-65PSIとあるが、MultiCam は35PSI)重いが、セミファットタイヤなので、段差に強い。#ストライダ#ストライダアドバイザー pic.twitter.com/OKhnuuAkuA — SAY (@SAY_…

右ドロハン用QRレバースペーサー自作交換

これは二ヵ月前ぐらいのもので、右ドロハン用QRレバーの樹脂スペーサーが割れている事に気付いて、プラ板でスペーサーを作って代用し始めたときの写真だ。 また割れるだろうと踏んで一気に3枚こしらえたが、まだ1枚目の代用スペーサーのままで問題なくQRがお…

18インチフェンダーとタイヤ幅-DUROについて

先日注文した18インチ用フェンダーが届いたので取り付け作業をした。 案の定1.50にしていた前輪タイヤに通常の付け方ではフェンダーは付けられない。 ワッシャを追加してフェンダーをちょっとだけ上に固定できるか?そうこうしているうちに滑た感触がして別…

着脱ペダル軸噛み対処法

先日発生したSTRiDAの着脱式マグネシウムペダルがクランクアームから抜けなくなってしまった場合の対処法。 こんな描いて説明するほどでもないけど備忘録として。 抜けたら再発防止に薄くグリスを塗布しておいた。 午前11:10 · 2021年10月22日·Twitter Web A…

フリーホイール外し再び、18インチフェンダー

妻のSTRiDAのホイールを16インチから18インチに換装した。 そのままで良いと言っていた妻が自ら18インチにしたいと言い出したのだ。 気が変わらないうちにさっさとebayで注文し、1週間程で到着。 16スポークと違ってドラム回し用の穴がないのでフリーホイー…