リアバッグをリクセン化した無印良品に

サドルのレール位置を少し調整して上向き気味だったノーズをちょっと改善。

ヴァリオラック以外のバッグを取り付けたとき用にリアの反射板を新たに設置。

普段使い用のリクセンバッグを #無印良品 で見つけた「吊して使える洗面用具ケース」を色々改造して使用する方向に。

改造の詳細は後述。#STRiDA

 

 

 

午後4:27 · 2021年10月6日·Twitter Web App

 

 

 

基本のバッグリクセン化はこちらがわかりやすいのでどうぞ。

それ以外の改造は更に後述。

k-tai.watch.impress.co.jp午後4:29 · 2021年10月6日·Twitter Web App

 

 

 

1~2kg程度の内容物でアームに設置することを考慮し、BASILアダプタにプラ板を挟み、強度を増した。

前フラップのチャックが金属特有のチャラチャラ音を出さないよう事務用綴り紐と熱収縮チューブの取っ手に交換。

長めに取っ手を作ったので開閉の具合が非常にスムーズになった。

午後4:38 · 2021年10月6日·Twitter Web App

 

 

 

それなりの自転車用ロックとパンク修理用品。

あとは素人の自分が弄繰り回しているSTRiDAなので一通りの工具も搭載したかった。

Q/R用樹脂スペーサー等の消耗部品や、前後輪タイヤの太さが違うので1.25と1.50の18インチチューブやらテンコ盛りの内容だ。

これが全部入る。弱点は構造的に浸水か。本体273g

午後4:52 · 2021年10月6日·Twitter Web App

 

 

 

以前使用していた分厚い合皮?製のバッグは363gとやや重く、容量も底が丸くなっていて見た目ほど物を入れられないうえにフラップが磁石止めなので段差の衝撃で開いてしまうこともあった。

頑丈で丸みを帯びた見た目は好みだったがこちらは補欠となりそうだ。

午後5:00 · 2021年10月6日·Twitter Web App

 

 

 

これら2種で何よりの違いは本体に取っ手が付いているかいないかで、駐輪時にバッグを外して持ち歩く必要があるような内容物だった場合は取っ手やハンドルストラップなどがないと地味に運搬し辛い。

工具など搭載した場合は必ず持ち歩き、ロックだけなら駐輪時に空っぽになるので施錠して防犯完了となる


午後5:39 · 2021年10月6日·Twitter Web App

 

 

u-84.hatenablog.com